ニュースタート健康法

日焼けするのは好きですが、日焼けはどれくらいセーブすればいい?

日焼けするのは好きですが、日焼けはどれくらいセーブすればいい?

日焼けするのは好きですが、日焼けはどれくらいセーブすればいい?

Q.日焼けするのは好きですが、日焼けはどれくらいセーブすればいい?

A.紫外線が肌に当たると茶色の色素であるメラニンが分泌され皮膚の表面に沈着し肌色が濃くなります。メラニンの分泌量は人種や個人によって異なります。一般に生まれつきメラニン色素が多く肌色が濃い人は薄い人に比べて日焼けしにくいと言われています。紫外線はUVA、UVB,UVCの3種類に分けられ、そのうちUVA,Bが地球に届いています。UVBは皮膚の表面に届き、皮膚や目に有害で、日焼けを起こしたり皮膚がんの原因になります。UVAは長時間浴びると細胞を傷つけます。窓ガラスや雲を通過して皮膚の奥深くまで届き、しわやたるみなどの肌の老化を引き起こす原因になります。
紫外線を浴びることによる影響は日焼けをするだけでなく光老化といって、シミ、しわ、皮膚の良性・悪性腫瘍という形で年をとってから現れてきます。紫外線はカルシウムを作るのに必要なビタミンDの生合成をすることから日光浴が勧められていた時代もありましたがビタミンDは現在では食物から十分に摂取できるため日常生活では不足することはないとされています。
日焼けには皮膚が赤くなるサンバーンと黒くなるサンタンがあります。サンバーンはUVBによっておこり、サンタンはUVAによって皮膚のメラノサイトという色素細胞が刺激されメラニン色素が合成されることにより皮膚が褐色になります。ひどい日焼けによって赤くなりサンバーンの状態になった時の応急手当は冷水を含んだタオルや氷で皮膚を冷やすとよいでしょう。さらにひどいサンバーンでは水ぶくれができることもあります。ひどい時は医師の診察を受けるようにしましょう。
このように、皮膚科の立場からは日焼けはお勧めすることの難しいことなのですが、日焼け止めを適宜使って過度な日焼けや急激な日焼けをしないようにして健康的なお肌を目指していただきたいと思います。

東京衛生アドベンチスト病院監修

FAQ 健康に関するよくある質問